おさかな図鑑

今日は「おさかな図鑑」をパラパラと読んでいました。
私の生まれ育った瀬戸内と、ここ鳥取日本海では食卓に上るおさかながかなり違います。例えばカレイですが、私の中でカレイと言えばメイタガレイのことだったのです。こちらは何と言っても赤カレイ。肉厚の子持ちだったりするので、ビックリでした。最初は正直、デカイから大味なのではないかと思っていましたけど、すぐに、これには1枚1000円出しても1500円出してもOKと思うようになりました。頬張る感覚、残念ながらメイタでは味わえません。この赤カレイの煮付けと、親ガニの味噌汁があれば、寒いのも我慢できます。
そんな感じで、日本海のおさかなも大好きなのですが、ちょっと後悔していることがあります。それは、昔ダイエエが鳥取市に在った頃。ダイエエの鮮魚売り場は船団を持っているのではないかと思われるほど、おさかなの種類が豊富で。他ではあまりお目にかかれないおさかなもたくさん買うことができました。そんな中である日「まとうだい」が売られていたのです。当時、私とEやむはまだ未熟で、その斑点と奇怪な形、なのに「たい」だと言う。。。気になりながらも買わなかったのです。それ以来、二度と出会っていません。外洋のおさかななんでしょうか。生息域は東南アジアの方まで広く分布しているんだとか。切り身で加工されたモノはこの前食べてみましたけど、みりん漬けになっていてよく分かりませんでした。
明日はおさかなにしよう。今日もおさかなだったけど。

今日の晩ご飯:サワラの粕漬け・豚汁・モロヘイヤのおひたし・かぼちゃのサラダ・ピーマンと牛肉のオイスタソース炒め・納豆ちゃーはん